では、日にちはちょっと経ってしまいましたが4月6日に浦和ベースで行われたひょうたん、ご来場いただきありがとうございました。
出演者、ベーススタッフの皆さんもありがとうございました。
この面子でマジで良かったなって感じでした。
ましらが来れなかったのは残念だったけど代わりに来てくれたアラレのネイルアートも大盛況で“能ある鷹は……”なんて諺があるけどこの日ばかりは能ある奴等はみんな爪を出して我先にとネイルブースに集ってました。
早い時間帯に来てた正社員もアラレちゃんに
「アラレ可愛いなぁ、黄猿と付き合ってなければなぁ。アラレ可愛いなぁ、どうにかしてぇなぁ。どうすっかなぁ?アラレ!俺なんかどう?」
とかだいぶ口説いてました。
俺は
「この人何言ってんだろ。」
って感じだったけどチンチン出してまで口説いてたから本気なんだろうな。
ちなみに明日、4月11日の夜にユースト「ひょうたん反省大賞」やるのでこのブログはその参考にしてみてください。
オープンDJは腐心者。
元々はブッキングしてなかったんだけどSKYFISH氏が大好きという事で急遽ぶちこんだ。
今週からタイに旅行に行くらしく、その気持ちがだいぶ入ったプレイ。
腐心者の想いがフロアーに通じたのかお客さんの中には二人組で首相撲を始めるお客さんもいました。
写真、ありません。
腐心者ありがとう。
そしてネクストはDJ YUKIHILL。
ここは反省大賞ノミネートの1つに挙がるのではないでしょうか(明日のユーストをお楽しみに)。
早めのパブロンて言葉があるけど、この場面どう考えても早めのマツさんだったでしょう。
その判断が早かった俺凄かった。
という事でユッキープレイはトラブルがあったせいでそんなに時間もなく本領発揮とはいかなかったのでは。
でも彼は以前のひょうたんで0時前にはテキーラで潰れ、ライブDJとケツのDJプレイを飛ばすという経験もある男。
ちゃんと時間通りに来て時間通りまでブースを守ってくれたのには感動しました。
写真、ありません。
ユッキーありがとう。
次がこの男、DJ RIND。ここからはちょいちょい0032さんから受け継いだ写真が出てきます。
俺も軽くサイドに入ったりしてた。
スキルが間違いないってのはあの場にいた人には伝わったんじゃないかな。
彼の子猫ちゃんにもホワイトデー返さないとな。
で、一部ショーケース。
うおー、少ねー。人少ねー。6MCが本来の姿なのだが少ねー。しかも左の奴ちょっとニヤついてるー。危ねー。第三の唇。終わってるね。
天狗!kuragary!表記は合ってるか知らないがね。
天狗はTwitterでよく絡んでるマイマイをつれて来なかったからマイナス5ポイント!
この時点で俺は大号泣。
リハーサルの時誰も来ないから天狗と破天荒くんとハツでフリースタイルセッションしてたのを思い出したら涙が出てきた。
そしてこの写真の左がアリストくん?だったかな。
結局一言も話さなかったなぁ。
クールな男だった。
出たー!反省大賞候補の最有力候補磯友!のくせに写真の写りかたがスゲーかっこいい!
この時まではキチンとしてたよ。彼も……。
何があったかって?それは明日配信予定のユーストリームをどっかでアンテナ張ってチェックして聞いてくれ。
そして一部トリはTKda黒ぶち。写真はあるのだがなぜか貼り付けようとするとエキサイトブログが強制終了になってしまうハプニング。
他の写真は大丈夫なのに。
朝もデニーズに行ってライスを押し潰しながら寝て、起きたと思ったら潰れたライスを食い出した本物!
次が熊谷ホットタウンホーミーからDJ MINE!!
俺の写メ!
鬼スキルでした!
ミネくんはDJ BATTLEとかでも高成績をおさめてる生粋のテーブリスト!ミネガワスクラッチブラザーズ?って言う兄弟でやるスクラッチのショーケースを高崎で観た事あるんだけどそれの衝撃たるや初めてスコットノートンの試合観た時と同じくらい喰らった。
今回はそのお兄ちゃんの方のミネくん。
あえて経歴とか何も告知しなかったんだ。
先入観なしでスキルを感じて欲しかった。
ここはサイドに金勝山やMIK、さらには飛び入りで親指ヘッドもマイク握ってた。
で、二部ショーケースはFatslideから!
この若さでこんなに堂々としたステージ、俺がラップ始めた時思い出したら震えるよ。
本人達はあまり納得いってなかったようだけどかなりかっこ良かったよ。
DJのなつみちゃんはライブ終わってから
「すいませんでした…。お酒とか飲んでたら自我が保てなくなっちゃって…。」
と自我という言葉をふつうに使う女の子に久しぶりに会った。
嬉しかった。
Fatslideありがとう!
で次が熊谷ホットタウンからMUSASABI!
黄猿のとこから拝借。
熱かったねぇ。
ただ悪そうとかで片付けないでリリックとかちゃんと聴いてほしいな、イケてるんだよ彼らは。
時間押してるなぁとちょっと気になりだした瞬間にhieroが
「時間押してるとかそんなん関係ねー、イエー!」
って言ってすべてを見透かされてる感じがして怖かったな。
ムササビ!ありがとう!
でVOLO&DJ AGA!
写真あるんだけどここも何故かブログが強制終了してしまうので貼り付けられずー
言うことなしのかっこよさ!
最前列で堪能させてもらいました!
実はひょうたんの一回目から毎回必ず出てくれてたのがボロなんだ。
他の人は一回出なかったりとかあるし主催である俺ですら前回はライブしなかった。
その中でもずっとひょうたん出てくれてたんだ。今回しか知らない人は「結構人入ってるじゃん」とか思ったかもだけど前は全然人いなかったんだ。
だからボロとかアガちゃんスゲー感謝してます。
でスペシャルゲストのDJ SKYFISH!!
写真なし!しかもこの時だいぶトラブルがあったのであまりフロアにいなかった!
申し訳ありません!
で三部ショーケース。
まずは金勝山!
写真がないぜ。
でも感動したよ俺は。
半端じゃなくかっこ良かったな。
大好きなラッパーです。みんなもチェックした方がいい。
金!勝!山!!
サイドにはプッシャーズも入ってて見るたびに力強くなってるのを感じた。
プッシャーズのデモも貰って、ポジティブなメッセージにスゲー感動しました。
で、ここでちょっと不安になった。
この金勝山が作ったドープでシリアスでピリッとした中にあるオーディエンスのちょっとした満足感を含んだ空気。
この半端じゃないライブの後は誰もがやりづらいだろうなぁ、次は誰だ?
並大抵のメンタルじゃ怖じ気づいて終わっ……
うおーー!!全く関係なかったー!!メテオくん!!
空気を切り裂くというのを体現してた。
鬼ぶちあげ!
もの凄かったぜ。ライブラTも着すぎってくらい着てるけどだいぶ見慣れてきた。
言ってる俺も実はパーカーの下などでこのTシャツを着用してる率高し。
この後がゲストライブ
RUMI&SKYFISH
これは来てた人だけのお楽しみっつーか文字にできない。
かっこよかった。
ショーザナンバーワンはライブ中にラブレターを渡してた。
色々凄かったな。
みんなえぐかったなあ。
更にここで終わりじゃないDJ AGA!!
アガちゃんが「ヤバい」って言葉を作らせたんじゃないのかな。
アガちゃんを観た昔の人が「ヤッ…ヤバい……!?」
って当時は使われてなかったヤバいって単語を思わず発したんじゃないかな。
とにかくいつでも手を抜かずに全力投球のアガちゃんに感謝です。
そして朝方の5時20分からまたもや開催されました「運試しマイクバトル」
ルール説明はめんどくさいからしないけど運があれば優勝は可能なマイクバトル。
今回は色んな人が手を挙げてくれて全員出てもらいたかったけど、司会の俺とじゃんけんして勝った8名で行いました。
ブレイクDJはリンドくん!
Aブロック1試合目
プードルvsキュート
正直このバトルあたりで俺は意識が朦朧としてたから細かく覚えてないんだけど、確かプードルがバトル勝ったけど最後の運命のじゃんけんで負けてた気がします。
Aブロック2試合目
菊丸vsショーザナンバーワン
これはショーザナンバーワンが勝ったんだよね。確か。
Bブロック1試合目
TKda黒ぶちvsセイバー
この日誕生日のセイバーをバトルでもじゃんけんでも滅多うちにしてTKが勝ってました。
Bブロック2試合目
メテオvsRUMI
照明が赤いわけじゃなくて互いに殴り合った返り血に白い照明が当たって赤い照明に見えてる程の死闘。
間違って1サイズ小さいTシャツを買って着ている俺も嬉しそうだ。
確か運命のじゃんけんでルミさんの勝ち。
で準決勝。
キュートvsショーザナンバーワン
内容は全く覚えてないが凄かったのだろうなと思う。
確かショーザナンバーワンが負けたのになかなかステージを降りなかった気がするよ。
キュートくんが勝ったな。
で
TKda黒ぶちvsRUMI
普通にいい感じのバトルしちゃってたな。
このルールでガチになる空気感が好きだな。
TKda黒ぶち勝利!
で決勝戦
キュートvsTKda黒ぶち
この時間になるとクラブ側もまともに照明を当ててくれない!
これも死闘だったはず!
覚えてない!!
でも優勝はTKda黒ぶち!!
おめでとう!!
で終わりました。
細かいドラマは色々あったしトラブルもあったけど楽しかったよ。
今回主催として回してたのが俺1人だったから至らないとこはたくさんあっただろうけど皆さんの笑顔を見てたら不安とか疲れとか緩和してくれてました。
今俺のポケットにはスゲードリチケが残っちゃった。
みんなとゆっくり乾杯もあまりできずってのがあるけど次こそ乾杯しましょう。
一番楽しかったのは間違いなく俺だったのでこれで終わりってのも寂しいからまたいつかひょうたんやりましょう